2009
ポケモン不思議のダンジョン時の探検隊やりオワタアアアアアアアアアアアア
うわああああああ何だあれ何だあれ何だあれ何だあれ!!!!!!!!!!11
ポケモンやばいDSやばい!!!!!
実は先月の私の誕生日の際、職場で誕生飲み会を開いて頂きまして、更にありがたいことに色々とプレゼントを頂いたのですが、その中にですね、まあ、この「ポケダン時」が紛れ込んでまして(笑)、「誕生日にポケモンプレゼントされる(上に大喜びだった)社会人って…」と思いつつも頂いた翌日からチマチマ進行させていたんですけど、ちょっ、おまっ、これマジヤバイパネェ…!!!!!!!!!!!
ゲームとしても面白かったんですけど(ああいう自分でプレイ時間を長くも短くもさせられるシステム好きなので)、何よりシナリオが良かった…!
はじめた当初は「(ゲーム面は任天堂だから優等生だろうけど)どうせストーリーなんて有って無いようなものか王道かつ子供向けの生ぬるい仕様だろ(笑)(笑)(笑)」となめきってたんですけども^p^p^p^p^申し訳ございませんでした
びっくりしたまさかエンディングであれほど泣くとは思わなかったwww
ポケダンのCM覚えてる限りでは結構明るい声の「君がある日目覚めると…ポケモンになちゃったぁ!?ポケモンになってポケモンの世界を冒険しよう!」みたいなナレーションでほのぼのしたやつだったのにwwwww
CM詐欺ってレベルじゃないだろ!
話が進むごとにどんどんとしっかりストーリーとキャラクターが組まれていって完成度が高いゲームでした。
やっぱ金持ってる会社は違うなあ(笑)
あとポケモンは会社的にも失敗(といか手抜きというか駄作というか)が許されないっていうのもあるんでしょうけども。
でもシナリオが「あれ、私今何でこんなに胸が痛いの?」っていう展開なのはどうなの\(^q^)/子供より多分大人の方が楽しいゲームだろこれ
結構色々な方面にシビアだったwwwwwww
ラストのラスト?はシナリオ的には要らない様なでもあって良かった様な って感じなんですけども、まあアレは仕方ないよねだってああしなきゃクリア後継続してゲーム出来なくなっちゃうし(笑)
あっあと、ゲームのキャラユニットのドット絵が凄く凄く可愛かった!
こだわってるなーってゆうのがよくわかる良いドット。
久々にポケモン擬人化熱が復帰してきました^p^
中学時代に一人でフィーバーしてたんだぜ…根っからの擬人化オタクでごめんな
まあ私の擬人化は擬人化ってゆーよりイメージ画とかコンセプト画に近いんですけど。
でもポケダンを擬人化で描いても何も良い所が残ってない気がする…(笑)
あっちなみに主人公フシギダネ♀のパートナーがヒコザル♂でした。
お名前はねねとトウキチロです
仲間ポケモンのお名前はサナダ(ムックル♀)とくのいち(カラナクシ♀)とコタロー(ウパー♂)とタダカツ(イシツブテ♂)とかですよキラッ☆
私だから仕方がない/(^q^)\うん、仕方がない
ちなみにサナダがうっかり女の子なのは、プレイ序盤まだ私の中で「ポケモンに性別がある」というのが定着してなかったからですアッー!
うっかり性別のことを忘れきってた序盤で確認せずにお名前付けてしまった結果がこの有様だよ!!!
実を言うと「くのいち」も最初カラナクシ♂に名前付けてどしようかとwww
そっちは断腸の思いで解雇してもう一回女の子のカラナクシに名前付け直しましたけども。
もう愛情が沸いてしまっていて今更ムックル♂に乗り換えられないんだあああごめんもうサナダはにょ真田って事でここはひとつ…!!
今のメンバーはねねとトウキチロとサナダとコタローです^p^
「ミツナリ」と「カネツグ」を探してるんだけど良いのが居ない…
三成はやっぱ狐系かなー。
直江さんっぽいポケモンがあんまりイメージわかないんですが、エスパーポケモンあたりが無難だろうか…
あと「シンゲン」「ノブナガ」「イエヤス」「ケンシン」が欲しいところ。
信長さんはゴーストタイプで決まりなんですけど、残りの三人がな…
家康さんは狸が良いんだけどポケモンに狸なんていたかしら。
こんな事ばかり考えててごめんなさい/(^q^)\
最後にポケダンの手書き神MAD貼っておきます^p^
一年前見た時は一体何のこっちゃだったのにこの有様だよ!!!
内容全然覚えて無かったのでクリア後に速攻見たら凄く凄く納得する動画でした描いた人SUGEEEEEEEEEEEEE!!!!!
いいかげんプラチナ買おう
ヒコザル選んでヒデヨシって名前付けるんだ(…)
PR
カテゴリー
皆でお帽子拾おうぜ
.
.
.
.
ブログ内検索
.
.
.
.