2006
孫市シナリオMA-JIでYABEeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeee!!!!!!!
なっなっなっなっなっなん、なん、なbん、なんなあrうhぶgytbふ…!!!?(落ち着け!)
これヤバイほんと良い猛将伝秀吉シナリオと並ぶか超える…!!!!
えっちょっ、まっt…!!!!!!!!
EDもの凄い泣いて一時間位脱力してたんですけどこれマジ凄い何このシナリオ!?
無印の時もED見た後BOAが流れて歌詞聴いて「ん、何これ孫市の曲?(笑)」って思ったんですけども(あれ無印キャラなら孫市が一番歌詞に合ってると思うんですけどどうですか)今回のED曲もあれ孫市の為にあるんじゃねーのって位シナリオにガチ過ぎて神なんですが!!!!?
ちょっとこれ誰かと語りたいどなたかクリアした方居られませんか!
振り返るだけで涙出てくるんですけどこれホント誰かちょttああああああああああ!
とりあえず今の所は完全欝は無いので安心してます…(ホッ)
以下真田とみっちー(グリーンリバーの方)と孫市のシナリオ感想と双六感想。
多分長いよ。(主に孫市が)
真田シナリオ!
OP-第一声「松風デカ…ッ!!!!!!!!?」
松風のでかさに半ば自失してたら、前田慶次が真田を誘拐して更に思考回路がフリーズしましt…(笑)
慶次「あんたの心の大事なモンがウンタラカンタラ~」
真田「大事なもの…?」
恋心の事じゃないかな。(お館様への)
第一話-何この慶幸シナリオ
慶次さん真田を甘やかし過ぎじゃない ですか!(爆笑)真田も満更じゃ無さそうだし。
やべーこいつ絶対惚れてるよ(どっちがどっちに)
戦闘終了後、慶次「また逢おうぜ!」
え、もう行っちゃうの?
第二話-前田慶次同軍に居た。短い別れでしたね慶次殿!(笑顔)
真田を追いかけて来たんですか?
真田も真田で慶次好き好きオーラ出してるし
惚れてるな?(どっちがどっちに)
つーかみっつん(石田の方)とかねつぐんとゆっきによる三剣士真似っ子青春爆発劇場がいきなり始まってMAJI笑いが止まらなかったんですけども…!!!!(爆笑)
お友達出来て良かったね…(微笑)
みっつんがゆっきを褒めまくってて、凹み気味の真田をどうにか褒める事で元気付けようとするみっつんの不器用な優しさが伝わって来ました(´∀`)
良い人だー
かねつぐんはホントに熱血でビビッたよ。何処の先生?(笑)
秀吉が真田を褒める時は常に「戦の華だな」で複雑な気分になりましt
でも確かに今回熱血してないから白百合のようなお嬢様に以下略
第三話-みっつんツンデレ発揮
KAWAIIIIIIIIIIIIIIII!
良いね!良いね!戦の華だね~!(オヤジか)
みっつんと真田の親密度がグッと上がった話ですね!良いわこれ~!
こういう微妙な関係大好き!
お互い友達だと思ってるんだけどいまいち意思の疎通が図れないんだよねうふふ!
良いな~みっつんと真田のコンビ良いな~!可愛い!
そこに熱血かねつぐんセンセーが入って来てドタバタトリオになる訳ですね!
3N(悩める根暗人間)真田と3K(ツンデレ・つっこみ・苦労人)のみっつんとNTK(熱血ティーチャーかねつぐん)による凸凹トリオ!!
やばいこのトリオ良い!(笑)
因みに今回も前田慶次は同軍に居たよ
真田も慶次が居るのを知って張り切っていたよ
惚れて以下略
第四話-パパカッコ良い!
私正直無印のパパ好きじゃなかったんだけど今回カッコイイ凄い良い!
無印のパパはイマイチ年齢がハッキリしなくてもやもやしたんだけど今回は解り易くて良いですね!
おじいちゃんキャラ大好き~!(…)此処マップも面白かった!
でも稲とかお兄ちゃんとかの絡みが全然無くて残念~…
今回味方同士の絡みは増えたんだけど敵との会話が減っちゃってる気がする…?
あ、今回は前田慶次同軍に居ませんでした。でも途中で助けに来てくれました
惚れ以下略。きっと前田慶次は真田のタキシード仮面になりたいに違いないよ。
最後は解ってた事だけどやっぱり残念だったなー…
第五話-武蔵超強ェ。
おま、おま史実だと直ぐ敗走したくせに…!!!(笑)
パパ同様秀頼様も今回の方が好き!何か人柄がこっちの方が良い!
今回ミッションがスッゴイ少ないからちょっとこのステージは物足りなかったかな~…
もっと無印みたいに奔走したかった!
あと真田の「徳川憎し」が全然無いから燃えないというか何と言うか…?
かねつぐんとのイベントは良かったです!
こういうのって前作までだと全員皆殺しシナリオになってたから嬉しいな!
そういえば今回はやっと慶次が敵として出て来たよ!
その名の通り二人だけの世界だったけどね!(笑顔)
もうお前ら結婚したら?
外伝-みっつん!!(嬉)
これ凄い面白かった!島津さんと千代ちゃんに凄い悶えた!
島津さんカッコイイ!五右衛門ちゃん五右衛門ちゃん!(違うから)
あと千代ちゃんがスッゴイ可愛くて可愛くて!!
進藤さんの女声って初めて聴いたんですけどカックイーですね!
めろめろ~!
これEDムービー欲しかったな~
わいわいきゃーきゃーして貰いたかった!
それにしても真田の章だけではサコーンが一体何キャラなのかさっぱりでした
総合-真田がただの世間知らずなお坊ちゃんに成ってた。
しかもだいぶピュアになってた。…誰お前!!?
熱血を全てかねつぐんに吸収されお館様を剥奪され部下も削除され…
もうどうしようもないね!(笑顔)
前作までの執念だとか固執だとか執着だとかが全然無くって、最初から最後までずっと沈みっぱなしだったからいまいち盛り上がりに欠けるってゆうか…?
前は怒ったり悩んだり泣いたり喜んだり感情の起伏が激しくて、大阪に行ったのも真田の頑固さとか闘志とか家康への執念がそうさせたんだって伝わるのが痛い程だったのに今回は感情の起伏もそんなに無いし大阪にも流されるまま来ちゃいました感が有って少し残念…!
これはシナリオが短すぎるからしかたが無いんだけどもね!
あとやっぱりくの子(=ヒロイン)が傍に居ないから全体的に薄くてフワフワした印象受けた。
なんてゆうか、やっぱり悩んでる時とか辛い時にずっとそばに居てくれる子が居ないと締まらないっていうの…?
前作とは違う意味で可哀相だなーと思った かな
まあ前作はお館様にしろ家康にしろ盲目的に成り過ぎて周りが見えてなかったり、本当に言いたかった事を(無自覚故に)言えなかった感があって痛々しかったから今回はこれで良かったかな!
第一世間知らずのお坊ちゃんキャラをやらせて草尾さんと並ぶ人は数える程しか居ないし な(微笑)
とりあえずシナリオ終えての第一感想は、
「…え、最後真田死なないの…ッ!!!!!?」
です(´∀`)この一言に尽きる
いやービックリしたわホントこれいつ死ぬかいつ死ぬかと身構えてた私の胸のDOKIDOKI(勿論悪い意味)を返してくれ!(笑)
全体的に月9ドラマ(慶幸)と土9青春ドラマ(幸三兼)を同時進行で観てる気分でしたご馳走様です
明智シナリオ
これ何て昼メロ?
この一言に尽きちゃうんですけどー!!(爆笑)
相変わらず信長とみっちーは相思相愛のラブラブですね!
正直みっちーは孫市出す為だけにやったんですけど(織田は最後にまとめてやりたかった)いやー良いモン見せて貰ったわ!
第四話はあれでしょ!?つまるところお互い大好きなのに気持ちがすれ違っちゃって相手の事が信じられなくなってでも大好きでしょうがなくて相手の周りに居るその人を理解して気持ちも通じ合っちゃってる人達が羨ましくて悔しくて最終的に「貴方とその周囲の人間全員ぶっ殺してやるー!!」ってなっちゃったんでしょ!?(笑)
でもって最後にはやっと気持ちを理解しあえてラッブラブー★で終わるかと思いきや第三者によっていきなり命を奪われて「えええええええ!?」みたいな…!
昼メロかよ!昼メロじゃなかったら木9ドラマだよ!
やべー超面白い濃姫視点でこの二人の関係早く見たい!(笑)
EDも少し和製ホラー入ってて良い感じですね!あれ好きー!!
このEDも信長死んでるとはいえ無印と違って欝ラストじゃないから良いなあ!
爽やかに切なくて丁度良い塩加減(塩加減?)
難を言うなら秀吉との関係がな~…
まあ秀吉のキャラクター自体が変わってしまったので仕方ないのですが。
秀吉が一方的にみっち-を理解してるのが凄い良かったから…(秀吉の思いやりとか人を見る目があるのがよく解って)
あと前作スッゴイクレーム来たから仕方が無いとは言え、蘭丸との絡み全て排除しなくたって…!(笑)
「光秀様御謀反!」さえ言わないのはおかしいでしょうどうしてコーエーはこうも両極端なのか!
あっそういえば外伝まだやってません孫市が早くやりたかtt…(おまえ…)
ああ、あと私以前から是非無双のみっちーに泣いて頂きたいと思ってたんですけど、ええそれはもう何てゆーか熱狂的なグリーンリバーファンでさえ一瞬たじろぎ聞かなかった事にしたいと思わせてしまうほどの裏声むせび泣きを是非無双でして頂きたい と思っていたので、今回ホント満足です(笑顔)
欲を言うならもっと裏返って欲しかった。何かいつもより抑えてた?
あれファンの方からもそうでない方からも大不評なんですけど私好きなんですよね~(良い意味ですよ勿論)
人の目もわき目も気にせず泣いてる!って感じがよく出てて大好きなんだけどな。
どうして私はこうもアクもクセも強い演技を好むのか…チクショ
孫市シナリオ
OP-凄い良い。(真顔)
何これホント良いスッゴイ可愛いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!(悶絶)
男の子同士がこうやってじゃれ合ってるの凄い可愛い!
凄く仲が良いのが伝わって来て凄い和む!和み過ぎて涙が出て来t…(それはおかしい)
幸三兼トリオはまだ関係がぎこちない初々しい可愛さなんだけど、こっちはもうホント打ち砕けてじゃれ合ってて可愛い!
磯部さんは映画吹き替えやってるから言わずもがなだし、石川さんもバラエティーのナレーションスッゴイいっぱいやってるからこういうシーンほんと違和感無い!
無印の孫市はこんなに仲良かった人居ないし猛将でも激でもこんなに笑ってるの見た事無かったから新鮮~!
これ何度も見返したいけど好き過ぎて無理(…)
とにかく可愛いの一言に尽きる…!男の子の友情って良いなあ^^
一話~二話-あれ、孫市ってネタキャラなの?(…)
一話と二話はとにかく面白かった!(何がって主に孫市の台詞が)
特に一話目の秀吉との会話はホントに仲良いのが伝わって来て和んだ
「秀吉、正直お前んとこの総大将ってどうなん?」
「偉大な方だ!わしゃあ信長様を敵に回すなら死んだ方がましじゃ」
「あっそ、俺は男に惚れるなんてうんたらかんたら~」
か、可愛…ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?(瀕死)
孫市のしゃべり方って普段から崩れてるけど秀吉とだと更に崩れるのが凄く良い!
一話は二人セットで面白くて、二話は孫市一人でも面白かった(笑)
孫市の独り言面白過ぎる…!あと女性人との絡みとか相変わらずで!
三話~四話-鬱キターーーーー…(´A`)
わー凄い重いこの話…
ムービーの子犬のところ切な過ぎて泣いたんですけど…
でも前作には書かれなかった孫市の葛藤とか焦りとかがよく出てていいですね!
前作はノブー撃ち殺して終了だったからなあ。
あとどう思って、何を考えてそういう行動にでたのかいまいち真意が解りにくい所が(これは全体的にだけど)あったから、今回は洗いざらい孫市の本音が見れて良いですね!
信長が消えた世界で一体何をすれば良いってあたりのくだりとか凄い良かった!
こう、弱音とか不安とかもろい部分が浮き彫りになってるのがひーたまらん!!!!(…)
四話はマップ自体も面白かったー!
勿論同じところをぐるぐるし続けたり元の場所に戻って来てたりいかん無く方向音痴っぷりを発揮いたしましたよ!(威張れない死にたい)
五話-ムービーすっげぇ良かった。
五話開始時のあれ!もう弱り切ってボロボロになった孫市を秀吉が支えるってゆーのがほんとにもうこれやばいってキュンキュンくるキュンキュン!!!
脳天にキュンキュン来過ぎて脳味噌爆発しそう!(そのまま死んだら)
これぞ友達の真髄!って感じですね!
秀吉の「そんな事して何になるお前が居なくなるだけだ!!!」がずっしり来ました(同時にどっさり悶えました/…)
最後のお決まりのやつも、孫市が戸惑い気味にやってるのがもう可愛くて可愛くて…!
あーん友達って良いね~!可愛い可愛い可愛い可愛い(ゴロゴロゴロゴロゴロ)
この二人見てるとホントに可愛いしか形容詞が出て来ない…!
ED-神としか。
や、私実は孫市が死ぬって事忘れてて…!
シナリオやる直前までは最後に死んじゃうんだろうな孫市~って思ってたのに、いざやり始めたらシナリオの秀逸さに引きずり込まれてEDの時には綺麗さっぱり!(…)
あれ撃ったの誰なのかな~秀吉シナリオやれば解るのかな~。
孫市の「死ぬの怖ェよ普通に怖ェ」っていう台詞を皮切りに一気に二人の捲くし立て会話が始まって全身総毛立っt…!!!!!!(戦慄)
括舌の良い磯部さんは元よりこういうの十八番だし石川さんはとにかくこういう捲くし立ててテンポの速い演技がとにかく上手いからもうずるずると引きずり込まれる…!
あとあれ!石川さんといえば息を引く演技!これ外せない!
EDで秀吉が思いっきり息を引き込んでから喋る台詞があって凄い嬉しかった!
石川さんの息を引く演技はとにかく絶品なのでもう素晴らしいとしか…ッ
ああん相変わらず石川さん大好き!(マネーの虎は石川さん目的で見てましたが何か)
でもやっぱり石川さんが出るんだったら秀吉タイプじゃなくてアーロンタイプの声が良かった~…
せっかく石川さんなのに口惜しい~…!(ギリッ)
というか今回コーエーらしくないと思うんだよな声の当て方が。
従来のコーエーならまず間違いなく石川さんを雇用するならアーロンタイプで出すと思うのだけれど。
まあ真田2自体がコーエーにしては目新しい事ばっかりしてるからなー…
あれでも待てよ石川さん決戦と決戦Ⅲと金色のコルダにも出てたな、あれはどのタイプだったか。
声関係の人事が変わったかスッタフに一押しだって言う人が居たのかな。
…って、あーそうだあんまり使わないから忘れてたッツ!!
石川さん三国無双でめっちゃアーロンタイプの声で出てるジャン。
シュウタイだシュウタイ!
そりゃあアーロンタイプで出る訳がねえ…。
あーでも石川さんのアーロンタイプのトーンって珍しいからやっぱり残念!
猛将か3では二役でアーロンタイプと秀吉やってくれないかな!(死ぬほど気が早い)
ん、何の話してたんだっけ?(…)いつの間にか石川さん話に…。
えーと…つまり…孫市シナリオ最高でしたって事です(一言で片付いた!)
外伝は条件が満たなかったらしく出ませんでした~
秀吉クリアが条件にありそうです。何処まで仲が良いんだおまいら
双六-阿国さんいっぱつで出た!
世間では(やっぱり/苦笑)評判良くない双六ですけど、私これメッチャ好きです~!
面白いか て聞かれたら大変困るのですけども(笑)、和やかでまったりしてて良いー^^
誰も死なないしね(※重要)
それにあれこれ考えるの大好きなのでどうやってコンボ繋げ様かとか色々考えるの楽しい!
くの子と五右衛門ちゃんは本州版ではなく全国版でクリア石高を上げてやればイヤというほど出て来るらしいので頑張ってやってみます!
麿は無限城に出るのかな~?
あーん早く全ての情報を知りたいんじゃよ~!!!。・°(´Д`)°・。
ながっ。
eeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeee!!!!!!!
なっなっなっなっなっなん、なん、なbん、なんなあrうhぶgytbふ…!!!?(落ち着け!)
これヤバイほんと良い猛将伝秀吉シナリオと並ぶか超える…!!!!
えっちょっ、まっt…!!!!!!!!
EDもの凄い泣いて一時間位脱力してたんですけどこれマジ凄い何このシナリオ!?
無印の時もED見た後BOAが流れて歌詞聴いて「ん、何これ孫市の曲?(笑)」って思ったんですけども(あれ無印キャラなら孫市が一番歌詞に合ってると思うんですけどどうですか)今回のED曲もあれ孫市の為にあるんじゃねーのって位シナリオにガチ過ぎて神なんですが!!!!?
ちょっとこれ誰かと語りたいどなたかクリアした方居られませんか!
振り返るだけで涙出てくるんですけどこれホント誰かちょttああああああああああ!

とりあえず今の所は完全欝は無いので安心してます…(ホッ)
以下真田とみっちー(グリーンリバーの方)と孫市のシナリオ感想と双六感想。
多分長いよ。(主に孫市が)
真田シナリオ!
OP-第一声「松風デカ…ッ!!!!!!!!?」
松風のでかさに半ば自失してたら、前田慶次が真田を誘拐して更に思考回路がフリーズしましt…(笑)
慶次「あんたの心の大事なモンがウンタラカンタラ~」
真田「大事なもの…?」
恋心の事じゃないかな。(お館様への)
第一話-何この慶幸シナリオ
慶次さん真田を甘やかし過ぎじゃない ですか!(爆笑)真田も満更じゃ無さそうだし。
やべーこいつ絶対惚れてるよ(どっちがどっちに)
戦闘終了後、慶次「また逢おうぜ!」
え、もう行っちゃうの?
第二話-前田慶次同軍に居た。短い別れでしたね慶次殿!(笑顔)
真田を追いかけて来たんですか?
真田も真田で慶次好き好きオーラ出してるし
惚れてるな?(どっちがどっちに)
つーかみっつん(石田の方)とかねつぐんとゆっきによる三剣士真似っ子青春爆発劇場がいきなり始まってMAJI笑いが止まらなかったんですけども…!!!!(爆笑)
お友達出来て良かったね…(微笑)
みっつんがゆっきを褒めまくってて、凹み気味の真田をどうにか褒める事で元気付けようとするみっつんの不器用な優しさが伝わって来ました(´∀`)
良い人だー
かねつぐんはホントに熱血でビビッたよ。何処の先生?(笑)
秀吉が真田を褒める時は常に「戦の華だな」で複雑な気分になりましt
でも確かに今回熱血してないから白百合のようなお嬢様に以下略
第三話-みっつんツンデレ発揮
KAWAIIIIIIIIIIIIIIII!

良いね!良いね!戦の華だね~!(オヤジか)
みっつんと真田の親密度がグッと上がった話ですね!良いわこれ~!
こういう微妙な関係大好き!
お互い友達だと思ってるんだけどいまいち意思の疎通が図れないんだよねうふふ!
良いな~みっつんと真田のコンビ良いな~!可愛い!
そこに熱血かねつぐんセンセーが入って来てドタバタトリオになる訳ですね!
3N(悩める根暗人間)真田と3K(ツンデレ・つっこみ・苦労人)のみっつんとNTK(熱血ティーチャーかねつぐん)による凸凹トリオ!!
やばいこのトリオ良い!(笑)
因みに今回も前田慶次は同軍に居たよ
真田も慶次が居るのを知って張り切っていたよ
惚れて以下略
第四話-パパカッコ良い!
私正直無印のパパ好きじゃなかったんだけど今回カッコイイ凄い良い!
無印のパパはイマイチ年齢がハッキリしなくてもやもやしたんだけど今回は解り易くて良いですね!
おじいちゃんキャラ大好き~!(…)此処マップも面白かった!
でも稲とかお兄ちゃんとかの絡みが全然無くて残念~…
今回味方同士の絡みは増えたんだけど敵との会話が減っちゃってる気がする…?
あ、今回は前田慶次同軍に居ませんでした。でも途中で助けに来てくれました
惚れ以下略。きっと前田慶次は真田のタキシード仮面になりたいに違いないよ。
最後は解ってた事だけどやっぱり残念だったなー…
第五話-武蔵超強ェ。
おま、おま史実だと直ぐ敗走したくせに…!!!(笑)
パパ同様秀頼様も今回の方が好き!何か人柄がこっちの方が良い!
今回ミッションがスッゴイ少ないからちょっとこのステージは物足りなかったかな~…
もっと無印みたいに奔走したかった!
あと真田の「徳川憎し」が全然無いから燃えないというか何と言うか…?
かねつぐんとのイベントは良かったです!
こういうのって前作までだと全員皆殺しシナリオになってたから嬉しいな!
そういえば今回はやっと慶次が敵として出て来たよ!
その名の通り二人だけの世界だったけどね!(笑顔)
もうお前ら結婚したら?
外伝-みっつん!!(嬉)
これ凄い面白かった!島津さんと千代ちゃんに凄い悶えた!
島津さんカッコイイ!五右衛門ちゃん五右衛門ちゃん!(違うから)
あと千代ちゃんがスッゴイ可愛くて可愛くて!!
進藤さんの女声って初めて聴いたんですけどカックイーですね!
めろめろ~!
これEDムービー欲しかったな~
わいわいきゃーきゃーして貰いたかった!
それにしても真田の章だけではサコーンが一体何キャラなのかさっぱりでした
総合-真田がただの世間知らずなお坊ちゃんに成ってた。
しかもだいぶピュアになってた。…誰お前!!?
熱血を全てかねつぐんに吸収されお館様を剥奪され部下も削除され…
もうどうしようもないね!(笑顔)
前作までの執念だとか固執だとか執着だとかが全然無くって、最初から最後までずっと沈みっぱなしだったからいまいち盛り上がりに欠けるってゆうか…?
前は怒ったり悩んだり泣いたり喜んだり感情の起伏が激しくて、大阪に行ったのも真田の頑固さとか闘志とか家康への執念がそうさせたんだって伝わるのが痛い程だったのに今回は感情の起伏もそんなに無いし大阪にも流されるまま来ちゃいました感が有って少し残念…!
これはシナリオが短すぎるからしかたが無いんだけどもね!
あとやっぱりくの子(=ヒロイン)が傍に居ないから全体的に薄くてフワフワした印象受けた。
なんてゆうか、やっぱり悩んでる時とか辛い時にずっとそばに居てくれる子が居ないと締まらないっていうの…?
前作とは違う意味で可哀相だなーと思った かな
まあ前作はお館様にしろ家康にしろ盲目的に成り過ぎて周りが見えてなかったり、本当に言いたかった事を(無自覚故に)言えなかった感があって痛々しかったから今回はこれで良かったかな!
第一世間知らずのお坊ちゃんキャラをやらせて草尾さんと並ぶ人は数える程しか居ないし な(微笑)
とりあえずシナリオ終えての第一感想は、
「…え、最後真田死なないの…ッ!!!!!?」
です(´∀`)この一言に尽きる
いやービックリしたわホントこれいつ死ぬかいつ死ぬかと身構えてた私の胸のDOKIDOKI(勿論悪い意味)を返してくれ!(笑)
全体的に月9ドラマ(慶幸)と土9青春ドラマ(幸三兼)を同時進行で観てる気分でしたご馳走様です
明智シナリオ
これ何て昼メロ?
この一言に尽きちゃうんですけどー!!(爆笑)
相変わらず信長とみっちーは相思相愛のラブラブですね!
正直みっちーは孫市出す為だけにやったんですけど(織田は最後にまとめてやりたかった)いやー良いモン見せて貰ったわ!
第四話はあれでしょ!?つまるところお互い大好きなのに気持ちがすれ違っちゃって相手の事が信じられなくなってでも大好きでしょうがなくて相手の周りに居るその人を理解して気持ちも通じ合っちゃってる人達が羨ましくて悔しくて最終的に「貴方とその周囲の人間全員ぶっ殺してやるー!!」ってなっちゃったんでしょ!?(笑)
でもって最後にはやっと気持ちを理解しあえてラッブラブー★で終わるかと思いきや第三者によっていきなり命を奪われて「えええええええ!?」みたいな…!
昼メロかよ!昼メロじゃなかったら木9ドラマだよ!
やべー超面白い濃姫視点でこの二人の関係早く見たい!(笑)
EDも少し和製ホラー入ってて良い感じですね!あれ好きー!!
このEDも信長死んでるとはいえ無印と違って欝ラストじゃないから良いなあ!
爽やかに切なくて丁度良い塩加減(塩加減?)
難を言うなら秀吉との関係がな~…
まあ秀吉のキャラクター自体が変わってしまったので仕方ないのですが。
秀吉が一方的にみっち-を理解してるのが凄い良かったから…(秀吉の思いやりとか人を見る目があるのがよく解って)
あと前作スッゴイクレーム来たから仕方が無いとは言え、蘭丸との絡み全て排除しなくたって…!(笑)
「光秀様御謀反!」さえ言わないのはおかしいでしょうどうしてコーエーはこうも両極端なのか!
あっそういえば外伝まだやってません孫市が早くやりたかtt…(おまえ…)
ああ、あと私以前から是非無双のみっちーに泣いて頂きたいと思ってたんですけど、ええそれはもう何てゆーか熱狂的なグリーンリバーファンでさえ一瞬たじろぎ聞かなかった事にしたいと思わせてしまうほどの裏声むせび泣きを是非無双でして頂きたい と思っていたので、今回ホント満足です(笑顔)
欲を言うならもっと裏返って欲しかった。何かいつもより抑えてた?
あれファンの方からもそうでない方からも大不評なんですけど私好きなんですよね~(良い意味ですよ勿論)
人の目もわき目も気にせず泣いてる!って感じがよく出てて大好きなんだけどな。
どうして私はこうもアクもクセも強い演技を好むのか…チクショ
孫市シナリオ
OP-凄い良い。(真顔)
何これホント良いスッゴイ可愛いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!(悶絶)
男の子同士がこうやってじゃれ合ってるの凄い可愛い!
凄く仲が良いのが伝わって来て凄い和む!和み過ぎて涙が出て来t…(それはおかしい)
幸三兼トリオはまだ関係がぎこちない初々しい可愛さなんだけど、こっちはもうホント打ち砕けてじゃれ合ってて可愛い!
磯部さんは映画吹き替えやってるから言わずもがなだし、石川さんもバラエティーのナレーションスッゴイいっぱいやってるからこういうシーンほんと違和感無い!
無印の孫市はこんなに仲良かった人居ないし猛将でも激でもこんなに笑ってるの見た事無かったから新鮮~!
これ何度も見返したいけど好き過ぎて無理(…)
とにかく可愛いの一言に尽きる…!男の子の友情って良いなあ^^
一話~二話-あれ、孫市ってネタキャラなの?(…)
一話と二話はとにかく面白かった!(何がって主に孫市の台詞が)
特に一話目の秀吉との会話はホントに仲良いのが伝わって来て和んだ
「秀吉、正直お前んとこの総大将ってどうなん?」
「偉大な方だ!わしゃあ信長様を敵に回すなら死んだ方がましじゃ」
「あっそ、俺は男に惚れるなんてうんたらかんたら~」

か、可愛…ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?(瀕死)
孫市のしゃべり方って普段から崩れてるけど秀吉とだと更に崩れるのが凄く良い!
一話は二人セットで面白くて、二話は孫市一人でも面白かった(笑)
孫市の独り言面白過ぎる…!あと女性人との絡みとか相変わらずで!
三話~四話-鬱キターーーーー…(´A`)
わー凄い重いこの話…
ムービーの子犬のところ切な過ぎて泣いたんですけど…
でも前作には書かれなかった孫市の葛藤とか焦りとかがよく出てていいですね!
前作はノブー撃ち殺して終了だったからなあ。
あとどう思って、何を考えてそういう行動にでたのかいまいち真意が解りにくい所が(これは全体的にだけど)あったから、今回は洗いざらい孫市の本音が見れて良いですね!
信長が消えた世界で一体何をすれば良いってあたりのくだりとか凄い良かった!
こう、弱音とか不安とかもろい部分が浮き彫りになってるのがひーたまらん!!!!(…)
四話はマップ自体も面白かったー!
勿論同じところをぐるぐるし続けたり元の場所に戻って来てたりいかん無く方向音痴っぷりを発揮いたしましたよ!(威張れない死にたい)
五話-ムービーすっげぇ良かった。
五話開始時のあれ!もう弱り切ってボロボロになった孫市を秀吉が支えるってゆーのがほんとにもうこれやばいってキュンキュンくるキュンキュン!!!
脳天にキュンキュン来過ぎて脳味噌爆発しそう!(そのまま死んだら)
これぞ友達の真髄!って感じですね!
秀吉の「そんな事して何になるお前が居なくなるだけだ!!!」がずっしり来ました(同時にどっさり悶えました/…)
最後のお決まりのやつも、孫市が戸惑い気味にやってるのがもう可愛くて可愛くて…!
あーん友達って良いね~!可愛い可愛い可愛い可愛い(ゴロゴロゴロゴロゴロ)
この二人見てるとホントに可愛いしか形容詞が出て来ない…!
ED-神としか。
や、私実は孫市が死ぬって事忘れてて…!
シナリオやる直前までは最後に死んじゃうんだろうな孫市~って思ってたのに、いざやり始めたらシナリオの秀逸さに引きずり込まれてEDの時には綺麗さっぱり!(…)
あれ撃ったの誰なのかな~秀吉シナリオやれば解るのかな~。
孫市の「死ぬの怖ェよ普通に怖ェ」っていう台詞を皮切りに一気に二人の捲くし立て会話が始まって全身総毛立っt…!!!!!!(戦慄)
括舌の良い磯部さんは元よりこういうの十八番だし石川さんはとにかくこういう捲くし立ててテンポの速い演技がとにかく上手いからもうずるずると引きずり込まれる…!
あとあれ!石川さんといえば息を引く演技!これ外せない!
EDで秀吉が思いっきり息を引き込んでから喋る台詞があって凄い嬉しかった!
石川さんの息を引く演技はとにかく絶品なのでもう素晴らしいとしか…ッ
ああん相変わらず石川さん大好き!(マネーの虎は石川さん目的で見てましたが何か)
でもやっぱり石川さんが出るんだったら秀吉タイプじゃなくてアーロンタイプの声が良かった~…
せっかく石川さんなのに口惜しい~…!(ギリッ)
というか今回コーエーらしくないと思うんだよな声の当て方が。
従来のコーエーならまず間違いなく石川さんを雇用するならアーロンタイプで出すと思うのだけれど。
まあ真田2自体がコーエーにしては目新しい事ばっかりしてるからなー…
あれでも待てよ石川さん決戦と決戦Ⅲと金色のコルダにも出てたな、あれはどのタイプだったか。
声関係の人事が変わったかスッタフに一押しだって言う人が居たのかな。
…って、あーそうだあんまり使わないから忘れてたッツ!!
石川さん三国無双でめっちゃアーロンタイプの声で出てるジャン。
シュウタイだシュウタイ!
そりゃあアーロンタイプで出る訳がねえ…。
あーでも石川さんのアーロンタイプのトーンって珍しいからやっぱり残念!
猛将か3では二役でアーロンタイプと秀吉やってくれないかな!(死ぬほど気が早い)
ん、何の話してたんだっけ?(…)いつの間にか石川さん話に…。
えーと…つまり…孫市シナリオ最高でしたって事です(一言で片付いた!)
外伝は条件が満たなかったらしく出ませんでした~
秀吉クリアが条件にありそうです。何処まで仲が良いんだおまいら
双六-阿国さんいっぱつで出た!
世間では(やっぱり/苦笑)評判良くない双六ですけど、私これメッチャ好きです~!
面白いか て聞かれたら大変困るのですけども(笑)、和やかでまったりしてて良いー^^
誰も死なないしね(※重要)
それにあれこれ考えるの大好きなのでどうやってコンボ繋げ様かとか色々考えるの楽しい!
くの子と五右衛門ちゃんは本州版ではなく全国版でクリア石高を上げてやればイヤというほど出て来るらしいので頑張ってやってみます!
麿は無限城に出るのかな~?
あーん早く全ての情報を知りたいんじゃよ~!!!。・°(´Д`)°・。
ながっ。
PR
2006
…釣りかもしれないし、確定しだ情報では無いし、信じるか否かって言われたら私は後者なんだけど、双六にくのいちと五右衛門ちゃん出るらしいよ。
一位のプレイヤーに「お金一杯持ってるね~にゃはは」とか言っちゃうらしい よ
いや、どっかで出て来るだろうとは思ってたんだけど、いざ情報が出だすと疑わしきは罰せずならぬ疑わしきは信じずな訳ででもこれ一体ちょっとどういう事釣りなのか真実なのか確定情報なのかでもいやしかしくのいちと五右衛門ちゃん目撃情報まさかのミステリーってゆかあれだ正直な話真偽の程はどうでも良くってつまるところ私としては
嘘でも良い騙されたい!
双六いつ手をつけるべきかな…!!!
-----------------------------------追記了-----------------------------------------
慶幸好きさん超必見。
月9ドラマみたい!
真田幸村の章第一話慶幸オンステージです気をつけて!
因みに二話目からはゆっきみっつんかねつぐんトリオによる青春土9ドラマです。
やばいこれ笑いが止まらない!
青臭いやら甘酸っぱいやら乳臭いやら!!(爆笑)
どうしようこれ熱血かねつぐん先生と学級委員長みっつんによる気弱青年ゆっき更正ドラマだ!
お館様のTVタックルナレーションの後は地獄の底まで沈みきってるゆっきによるポエムが聴けるんですけど、もの凄い箱入りお嬢様っぽいです。
文字に直すとホント男か女か判別つかなそうだってもう一人称が私の時点でややこしいのに何あれ!
とりあえず第三話の半蔵が強過ぎて先に進めません(早いな!!)
今回自キャラが弱くて敵キャラの超反応が難易度易しいでももの凄…
一位のプレイヤーに「お金一杯持ってるね~にゃはは」とか言っちゃうらしい よ
いや、どっかで出て来るだろうとは思ってたんだけど、いざ情報が出だすと疑わしきは罰せずならぬ疑わしきは信じずな訳ででもこれ一体ちょっとどういう事釣りなのか真実なのか確定情報なのかでもいやしかしくのいちと五右衛門ちゃん目撃情報まさかのミステリーってゆかあれだ正直な話真偽の程はどうでも良くってつまるところ私としては
嘘でも良い騙されたい!
双六いつ手をつけるべきかな…!!!
-----------------------------------追記了-----------------------------------------
慶幸好きさん超必見。
月9ドラマみたい!
真田幸村の章第一話慶幸オンステージです気をつけて!
因みに二話目からはゆっきみっつんかねつぐんトリオによる青春土9ドラマです。
やばいこれ笑いが止まらない!
青臭いやら甘酸っぱいやら乳臭いやら!!(爆笑)
どうしようこれ熱血かねつぐん先生と学級委員長みっつんによる気弱青年ゆっき更正ドラマだ!
お館様のTVタックルナレーションの後は地獄の底まで沈みきってるゆっきによるポエムが聴けるんですけど、もの凄い箱入りお嬢様っぽいです。
文字に直すとホント男か女か判別つかなそうだってもう一人称が私の時点でややこしいのに何あれ!
とりあえず第三話の半蔵が強過ぎて先に進めません(早いな!!)
今回自キャラが弱くて敵キャラの超反応が難易度易しいでももの凄…
2006
真田2の動画色々見た!
双六がほんとに劣化いたストだった!(笑)
でも雰囲気が和やかでスッゴイ良かったー!!
戦国無双殺伐とし過ぎてるからミニゲームではあん位ほのぼのして良いと思う。
あーこれ削除組三人でやりたかったなー!!
ネタキャラほど光り輝くゲームモードなのに勿体無い!
世間的には多分要らないコールされるんだろうけど私はこういうの大好きだから嬉しいな!
他はみっつん(※石田の方)の第一ステージのコマ切りとか見たんですけどねねがスッゴイ可愛かった!
やっぱり好きだな~ねね!
あとみっつん(※石田の方)はなんてゆーか丕様 だった(笑)
丕様が更に精神的に幼くなった感じ?
リョウトウと丕様足してルート3で割ればあんな感じになるかも…(ルート3!?)
真田はどうも2になってみっつん(※石田の方)とかねつぐんという友達を得たらしく(笑)、くの子が居なくなった意義がどうもあるらしいので一安心です。
削除されてその削除が全くの無意味だったら本当に悲しいものね。
あっあとそのみっつん(※石田の方)の動画で説明の為のテロップが出て来るのですがそれが超面白かった…!
「通常攻撃」とか「馬上攻撃」とか出て来るなか最後の方で、
「C1に頼るヘタレな俺」(みっつんC1しか使えないんだって!/微笑)
「相変わらずスタイリッシュな孫市」(味方に居た)
「勿論当たらない」(孫市の攻撃全部避けられた)
相変わらず当たらないんだ孫市!!!(爆笑)
流石はN3止めで食つないで来ただけの事は ある
今回は無双見かけ倒しじゃなく強いと良いね!
まあどうせ強くても皆オリコン使うんだろうけどね!(笑顔)
あー、それとお館様のナレーションも聴きました~(見ました?)
なんてゆーか、なんてゆーか、
TVタックルだった!(笑)
やべーってあれTVタックルだよあれ!(爆笑)
でもナレーション業沢山やってるだけあって上手だった!
早くお館様のシナリオやってみたい な(お館様オンステージ!)
ぱっと見た感じでは双六以外地雷は無い感じ…?
また無印みたいに育てる過程でボロボロ出て来るのかもしれないけど(微笑)
無印の成長システムは凄過ぎるとしか言い様が無い(勿論悪い意味で)
えーとあとは…ああ、今週(来週?)のファミ通に武蔵発表されるんですね!
武蔵も隠し扱いじゃないのか…。
…ってゆう事は武蔵以降にもPCキャラ居る…?
ハッ(←笑い)、まさか…(失笑)
今週(来週?)のファミ通買おうかなどうしようようかな
あーっ!!そうだ思い出したっ!
無印と猛将伝のデータがあると軍神と元祖ニンニンと忠勝パパが初期キャラで使えるようになるんですね!
新作から新作へのデータコンバートって最近じゃ珍しいから嬉しい!
まあどの道私は真田から使うから関係ないけどな(←アクションや格ゲーは主人公から使わないと気が済まない頭の固いタイプ)
それから公式サイト!
今日はえらい早い時間に更新されましたねー
伊達の声が全く変わっていなくて受けた(笑)
元々大人っぽかったもんな!
ねねは毛利蘭そのものだけど辛うじて阿国さんとは区別がつくっぽい?
キャラクターの方向がほぼ違うからあんまり気にはならなそうかな。
絡みも無いだろうし。
元祖ニンニンは前よりもはっきり喋るようになった…かな…?
小太郎ちゃんがぼそぼそ喋りだもんな。両方ボソボソする訳にはいかないか(笑)
直江さんは意外としっかりした声でびっくりした!
もっと線の細い声だと思ってたので。
だがあれは あれで イイ
背中に背負った愛の文字がとても素敵^^
そしてあれだ、あれ
もう自分濃姫に腰砕けです。
カッコ可愛美しい…!!!!!(くどい)まるで魔女の様です帰蝶様!(笑)
早く使いたい今度はどんな毒夫婦っぷりを見せて頂けるのか…!!
あー早くやりたいな!
明日うまくいけば出来るけど発送メール遅かったから明後日になるのかなーそわそわ…
↑…何だこの取り止めの無い勢い任せの作文は…
文章構成能力が全く無いよやばいよ自分…
また後で絵と返信追記に来まーす
真田2のサントラ買って来たのでしばらくはこれで食い繋げそうです^^b
もりもり聴くぞーう!
双六がほんとに劣化いたストだった!(笑)
でも雰囲気が和やかでスッゴイ良かったー!!
戦国無双殺伐とし過ぎてるからミニゲームではあん位ほのぼのして良いと思う。
あーこれ削除組三人でやりたかったなー!!
ネタキャラほど光り輝くゲームモードなのに勿体無い!
世間的には多分要らないコールされるんだろうけど私はこういうの大好きだから嬉しいな!
他はみっつん(※石田の方)の第一ステージのコマ切りとか見たんですけどねねがスッゴイ可愛かった!
やっぱり好きだな~ねね!
あとみっつん(※石田の方)はなんてゆーか丕様 だった(笑)
丕様が更に精神的に幼くなった感じ?
リョウトウと丕様足してルート3で割ればあんな感じになるかも…(ルート3!?)
真田はどうも2になってみっつん(※石田の方)とかねつぐんという友達を得たらしく(笑)、くの子が居なくなった意義がどうもあるらしいので一安心です。
削除されてその削除が全くの無意味だったら本当に悲しいものね。
あっあとそのみっつん(※石田の方)の動画で説明の為のテロップが出て来るのですがそれが超面白かった…!
「通常攻撃」とか「馬上攻撃」とか出て来るなか最後の方で、
「C1に頼るヘタレな俺」(みっつんC1しか使えないんだって!/微笑)
「相変わらずスタイリッシュな孫市」(味方に居た)
「勿論当たらない」(孫市の攻撃全部避けられた)
相変わらず当たらないんだ孫市!!!(爆笑)
流石はN3止めで食つないで来ただけの事は ある
今回は無双見かけ倒しじゃなく強いと良いね!
まあどうせ強くても皆オリコン使うんだろうけどね!(笑顔)
あー、それとお館様のナレーションも聴きました~(見ました?)
なんてゆーか、なんてゆーか、
TVタックルだった!(笑)
やべーってあれTVタックルだよあれ!(爆笑)
でもナレーション業沢山やってるだけあって上手だった!
早くお館様のシナリオやってみたい な(お館様オンステージ!)
ぱっと見た感じでは双六以外地雷は無い感じ…?
また無印みたいに育てる過程でボロボロ出て来るのかもしれないけど(微笑)
無印の成長システムは凄過ぎるとしか言い様が無い(勿論悪い意味で)
えーとあとは…ああ、今週(来週?)のファミ通に武蔵発表されるんですね!
武蔵も隠し扱いじゃないのか…。
…ってゆう事は武蔵以降にもPCキャラ居る…?
ハッ(←笑い)、まさか…(失笑)
今週(来週?)のファミ通買おうかなどうしようようかな
あーっ!!そうだ思い出したっ!
無印と猛将伝のデータがあると軍神と元祖ニンニンと忠勝パパが初期キャラで使えるようになるんですね!
新作から新作へのデータコンバートって最近じゃ珍しいから嬉しい!
まあどの道私は真田から使うから関係ないけどな(←アクションや格ゲーは主人公から使わないと気が済まない頭の固いタイプ)
それから公式サイト!
今日はえらい早い時間に更新されましたねー
伊達の声が全く変わっていなくて受けた(笑)
元々大人っぽかったもんな!
ねねは毛利蘭そのものだけど辛うじて阿国さんとは区別がつくっぽい?
キャラクターの方向がほぼ違うからあんまり気にはならなそうかな。
絡みも無いだろうし。
元祖ニンニンは前よりもはっきり喋るようになった…かな…?
小太郎ちゃんがぼそぼそ喋りだもんな。両方ボソボソする訳にはいかないか(笑)
直江さんは意外としっかりした声でびっくりした!
もっと線の細い声だと思ってたので。
だがあれは あれで イイ
背中に背負った愛の文字がとても素敵^^
そしてあれだ、あれ
もう自分濃姫に腰砕けです。
カッコ可愛美しい…!!!!!(くどい)まるで魔女の様です帰蝶様!(笑)
早く使いたい今度はどんな毒夫婦っぷりを見せて頂けるのか…!!

あー早くやりたいな!
明日うまくいけば出来るけど発送メール遅かったから明後日になるのかなーそわそわ…
↑…何だこの取り止めの無い勢い任せの作文は…
文章構成能力が全く無いよやばいよ自分…
また後で絵と返信追記に来まーす
真田2のサントラ買って来たのでしばらくはこれで食い繋げそうです^^b
もりもり聴くぞーう!
2006
MAGOICHI!!
公式サイトの声と無双奥義更新されましたねー!!
雑賀さんの無双奥義強くなってた!多分見かけ倒しだけど!(…)
あの無双見るとなんてゆーか、なんてゆーか、
「ははははは!人がゴミの様だ!!」
って言いたくなる…。
は、ははは、人が、ゴミのようだ…!(苦笑い)
あ、↑の絵またヒゲ忘れた…(おっそ!!)まあ今に始まった事じゃないけどな
市は大人になりましたねー!
前田愛さんの引き出しの多さにはホント感服致します。
でもあの声で剣玉振り回してるとスッゴイ違和感が…!(笑)
まああれ剣玉じゃなくて既にモーニングスターの域だけどもな。
鉄球ゴスンッ!は槍でザックリよりも痛い気がする…(笑)
阿国さんとお館様は相も変わらずって感じですね!
小太郎ちゃんはもう…なんてゆーか…笑うしか(笑顔)
ドスのきてる怖いキャラだと初め思ってたからなー
これはこれで良いですね!カッコイイ!
早く伊達(推定年齢17)更新しないかな~。
畜生コーエーめ孫市と伊達の同時更新をわざと避けたな!
この焦らし上手!!(…)
とりあえず今は公式のサンプルボイス真田~小太郎ちゃん10個を携帯に落として着声として楽しんでます。
うふふ、これでいつでも「今日もいいトコ見せるぜ!」が聴ける(イタイ子!)
あっあと信長の「第六天魔王、降臨せん」!これカッコ良過ぎ!!
十郎太様良い声し過ぎ です!(笑顔)
そういえば真田2のナレーションは孫市じゃなくってお館様なんですね!
まさかのミステリーならぬまさかの戦国無双…
あと声優さんの二役多過ぎて超うける!
佐々木小次郎が前田慶次でねねが阿国さんで小太郎ちゃんが伊達で千代ちゃんが蘭丸で石田三成と柴田勝家がおんなじってお前…!!(爆笑)
しかも五右衛門ちゃんが島津さんになって帰って来た!
まあもともと無双は複数役掛け持ちする人多いですけどね~。
永島さん出ないのかなーあの人の演技(一部除いて)大好きなんだけど…!
どうせなら千代ちゃん永島さんにすれば良かったのにーぶーぶー
あとやっぱりナレーション磯部さん(のERO声)が良かったな~!(…)
腰が砕けるあの声声優狂にはたまらんホント結婚したい(あの声と/無茶な!)
あれ?そういえば↑のキャスト、フラゲッターの方が説明書の写真アップして下さったんですけれども…
無双ってPCキャラしかキャスト表に載らないじゃないですか。
猛将伝迄は確か家康さんも長政んも顕如さんもキャスト表に載って無かった気が…
…ってゆー事は小次郎と柴田さんてPC?
…はは、まさか…(失笑)
だいたい三人削除してまでそんなに新PC増やす意味が解らんがコーエーだからなあ(微笑)
常に期待と要望の斜め上を行くコーエーは色々な意味で凄過ぎる^^;
双六モードは劣化版いたストらしいので楽しみです!
阿国さんの使用条件それらしいし(釣りかもしれんが)
あと三日かー。公式がいつも通り前日に届くのならあと二日だけれども。
今度はどんだけ叩かれるのか楽しみだな!(笑顔)
叩かれるといえばKH2ってスッゴイ叩かれたんですねー。
知らなかった。
ムービー沢山あるのって世間的にNGなんだな…
私ムービー沢山あると嬉しいんだけれど。
FMってまた出るのかな。
あれ声違うから全く興味無いんだよなー…
あれ、何の話してたんだっけ?(…)

公式サイトの声と無双奥義更新されましたねー!!
雑賀さんの無双奥義強くなってた!多分見かけ倒しだけど!(…)
あの無双見るとなんてゆーか、なんてゆーか、
「ははははは!人がゴミの様だ!!」
って言いたくなる…。
は、ははは、人が、ゴミのようだ…!(苦笑い)
あ、↑の絵またヒゲ忘れた…(おっそ!!)まあ今に始まった事じゃないけどな
市は大人になりましたねー!
前田愛さんの引き出しの多さにはホント感服致します。
でもあの声で剣玉振り回してるとスッゴイ違和感が…!(笑)
まああれ剣玉じゃなくて既にモーニングスターの域だけどもな。
鉄球ゴスンッ!は槍でザックリよりも痛い気がする…(笑)
阿国さんとお館様は相も変わらずって感じですね!
小太郎ちゃんはもう…なんてゆーか…笑うしか(笑顔)
ドスのきてる怖いキャラだと初め思ってたからなー
これはこれで良いですね!カッコイイ!
早く伊達(推定年齢17)更新しないかな~。
畜生コーエーめ孫市と伊達の同時更新をわざと避けたな!
この焦らし上手!!(…)
とりあえず今は公式のサンプルボイス真田~小太郎ちゃん10個を携帯に落として着声として楽しんでます。
うふふ、これでいつでも「今日もいいトコ見せるぜ!」が聴ける(イタイ子!)
あっあと信長の「第六天魔王、降臨せん」!これカッコ良過ぎ!!
十郎太様良い声し過ぎ です!(笑顔)
そういえば真田2のナレーションは孫市じゃなくってお館様なんですね!
まさかのミステリーならぬまさかの戦国無双…
あと声優さんの二役多過ぎて超うける!
佐々木小次郎が前田慶次でねねが阿国さんで小太郎ちゃんが伊達で千代ちゃんが蘭丸で石田三成と柴田勝家がおんなじってお前…!!(爆笑)
しかも五右衛門ちゃんが島津さんになって帰って来た!
まあもともと無双は複数役掛け持ちする人多いですけどね~。
永島さん出ないのかなーあの人の演技(一部除いて)大好きなんだけど…!
どうせなら千代ちゃん永島さんにすれば良かったのにーぶーぶー
あとやっぱりナレーション磯部さん(のERO声)が良かったな~!(…)
腰が砕けるあの声声優狂にはたまらんホント結婚したい(あの声と/無茶な!)
あれ?そういえば↑のキャスト、フラゲッターの方が説明書の写真アップして下さったんですけれども…
無双ってPCキャラしかキャスト表に載らないじゃないですか。
猛将伝迄は確か家康さんも長政んも顕如さんもキャスト表に載って無かった気が…
…ってゆー事は小次郎と柴田さんてPC?
…はは、まさか…(失笑)
だいたい三人削除してまでそんなに新PC増やす意味が解らんがコーエーだからなあ(微笑)
常に期待と要望の斜め上を行くコーエーは色々な意味で凄過ぎる^^;
双六モードは劣化版いたストらしいので楽しみです!
阿国さんの使用条件それらしいし(釣りかもしれんが)
あと三日かー。公式がいつも通り前日に届くのならあと二日だけれども。
今度はどんだけ叩かれるのか楽しみだな!(笑顔)
叩かれるといえばKH2ってスッゴイ叩かれたんですねー。
知らなかった。
ムービー沢山あるのって世間的にNGなんだな…
私ムービー沢山あると嬉しいんだけれど。
FMってまた出るのかな。
あれ声違うから全く興味無いんだよなー…
あれ、何の話してたんだっけ?(…)
カテゴリー
皆でお帽子拾おうぜ
.
.
.
.
ブログ内検索
.
.
.
.