2007
こう、え、い ?
→http://www.gamecity.ne.jp/shop/book/narashino/
光栄…一体何処に行こうとしてるのだ…
まあ、良いけど…うん、別に 良いけど さ
何だろうこの悲しいような切ないような気持ちは
しかし凄い本だなあ。というか 少々お高い な(笑)
今日卒展の準備に行ったらば、何だかしなければならない事が山積みになってしまいました~…しょぼん…
安西先生…二次創作が したい です
二次創作 が したい です(心を込めて二度言った)
真田とか 伊達とか 佐助とか くの子とか 雑賀さんとか 三成とか 描きたい です
二次創作が したい です(三度目)
おろ~ん精神と時の部屋が欲しいなんてそんな生ぬるい事は言いません!
いでよ龍神!オラに脂肪を時間に変える力を!!
…アホな事言っとらんでさっさとやる事やります…('A`)
あっ拍手有り難うございます~!
展示作業が終わったら必ず返信致します故…!!(いつもそんな事言ってる)
後でまた顔出します~
PR
2007
うっかり拍手をつけ忘れるという不始末の件
やだ私ったらドジっ娘さん(6v<)⌒☆
(↑ムカつく)
いや、拍手が無かったのは別に良いとしても、↓で思いっきり「デッドリンクがありましたら~」とか言い放って置いて世界とサイトを繋ぐジョイントをうっかりで忘れるって一体どんな痴呆だ!
脳内電波で報告をしろとでも言うつもりかそれじゃあ一番の電波は私じゃないかこの若年性アルツハイマーゲーム脳ファッキン!
というか拍手設置云々よりいい加減中身を替えろという話
一年以上拍手が変わらないって相当怠惰だぞ!
話し変わって一昨日の夜からKH2をプラウドで再プレイし始めました~
今ラスボスの城です(!)
KH2FM+の情報が氾濫し出したらまたやりたくなったので怒涛のデスマーチでした(※主にハートレスと13機関が デス /…)
プラウドモードって意外と簡単なんですね!
私もっと地獄絵図を想像してた…そう、まるで初期パラメータ初期装備戦国無双無印地獄モード大阪城の様な…(笑)
でもよく考えれば普通モードでかなり簡単なゲームバランスだからこの位が妥当?
もっと雑魚が出る度にゲームオーバーになるようなの期待してたんだけどなあ…ぶぅ
そこいらの難易度設定はKH2FM+に期待かな~
復活する13機関皆セフィー並だっていうし!燃える!!
いやでもむしろもっと強くて良いかなあ
セフィー強いけど一度行動見切っちゃえば厄介って訳でもないし…
あっストーリー面の方では色々新しい発見があったり、見方が変わったりより理解し易く感情移入しやすくなってました(笑)
同じところで泣くのも想定の範囲内です が 前回に拍車をかけて泣けました
夏休み永遠に続けば良いんじゃないの…!!!!!(ギリッ!)
FMって前作のはやってないのですが、何かエピソードとかって追加されたりしましたっけ??
ろ…ロクサス…おらにロクサスを…許されるならばロクナミを…!
ロクサスとナミネとアクセルの三馬鹿で飯6杯はいける
卒制の仕上げを しろ (自分)
2007
突然落っこちて申し訳ない!
卒業審査前の怒修羅場週末進行で日記いじる暇もありませんでした…。
でも週末進行中に卒制お助けマンのベニコさん(わざわざ山梨から召喚した)とうっかり「ヘタリア」を覗いてしまってそのまま朝方8時に読破しました。
何をやっているのだ私は
ヘタリア可愛いよヘタリア!(*´Д`*)
卒制については19日に審査が終わったものの、まだ3月2日~4日に卒進展がありますので余談は許さない状況です。
もしかしたら泊りがけでお手伝いしてくれたベニコさんにちょっとは報いれる報告があるかも。
恩をアダで返す事になるかもしれんが な
あっサイト改装した際にトップページのアドレス変わったので御注意下さい~
あと色々いじくったのでもしデッドリンクがありましたら御一報下さると助かります。
早くちゃんとした更新もしたいな~(´ε`)
ところでトップページにも描いたのですが「慶幸」って広辞苑に載ってるって皆さん御存知?
随分前(それこそ一年前とか?)に発見して日記のネタにしようと思ってそのまま忘れてたのですけど。
これもしかして結構有名なのかな…?
個人的には意味とかスッゴク萌えて仕方ないんですけど!慶幸!
もう…お前ら結婚しちゃえば良いんじゃないの…っ☆
あれ?これ前に日記のネタにしてないよ…ね…?
言ったっけ??(鶏頭…)
卒制用のサイト作らなきゃな…
2007
→ttp://www.fileup.org/fup138048.zip.html
無双OROCHIが存外面白そうなんですけど!(しつれいな)
モーションは使い回し多そうだと思ってたんだけどどうなんだろう
とりあえず覚醒と固有技能(と恐らく殺陣)は無くなったという事ですね。
タイプ別の色分けは武器重い、逃げ水、殺陣からヒントを得たって事でFA?(笑)
あと人物の切り替えって何だかエクステーゼみたいですね。あれ便利!
イベント多そうに書いてるけどどうなんだろうな!
ムービー要らないから実機イベントと会話イベント沢山欲しいんだけど(何故ならこれだけの人物登場数ではシナリオに期待は出来ないからです/…)
モデルチェンジも結局一人二つか~
公式のスクショだとくの子しか判断材料にならなかったからもしや他の人はもっとあるかも!とか儚過ぎる夢だった!(笑)
ぜ、前作のモデルをMCに入れてくんないかな…まあ無理だろうけど な
伊達と市が難関過ぎるし な
秀吉とか真田を前作モデルで使いたいんだぜ
発売日3月21日!楽しみ~(*´3`*)
しかしくの子がパワータイプってのはな~
まあ忍者の色分けする為だから仕方が無いのか!
でも私的にはパワーねねスピードくの子テクニック半蔵って方がしっくり来るんだけど(スピードとテクはどっちでも良いけど)
あっあと馬呼びというアイデンティティを喪失した今真田と前田さんは一体どうしたら…?(笑)
また後で追記するかもしれません(曖昧!)
2007
結果はこんなんでした。
まあ「人間関係力充実」に入り込んだので良しとする。
ところでこれ↑最後の「心の安定力」での私の解答…
自分勝手ではない/1個
苛々しにくい/2個
感情を抑制できる/パーフェクト
という結果だった訳ですが、つまりそれって要約して言うと自分勝手で直ぐカッとなるけどそれを表に出さない人間という何とも生きにくい人間という結果な訳で。
否定はしないけど な!
怒ってるのを人に気取られないのは得意だぜまかせて!(6v<)-☆
その代わり怒っても無い普通の時に「怒ってる?」とよく聞かれる事がありましたけど(ミタカさんに)
非常に誤解を招きやすい人間です(←…)
今回の人間関係力より今までのIQテストザネイションの方が個人的には好きだな~やりがいを感じる!
でもIQとかそういうのはテレビ的に風当たり強い時期もあるし…来年のテストザネイションもこういう系統のをやるのかな。
まあ別に何だって良いけどな!(どの道観るから!)
あっそういえば報道駅と違って古館さんがスッゴイ生き生きしてた(笑)
ニュース番組だと古館節は使えないモンね~
とりあえず番組の最終的な感想としては
アキバ系 もっと がんがれ('A`)
でした…orz
元気だけが取り得ってお前!もっと頑張れよオタク代表さん達よ~!
あっあとホスト組みがあんまり美味しいトコ無くて可哀相でした
もっと成績食い込むと思ったんだけどな!
何か昨日今日と真剣にテレビ見過ぎだな!
カテゴリー
皆でお帽子拾おうぜ
.
.
.
.
ブログ内検索
.
.
.
.